このディアブロストに人権を!

こんにちはー

こんにちはーーー

こんにちはーーーーー

 

はまち戦車です

 

突然ですがこのカードをご存じでしょうか?


f:id:hamachisensya:20190516090829j:image

⚫️蒼黒の知将ディアブロス

 

相手クリーチャー全てにブロッカーを与えることができる

「昔は使っていた」、「懐かしい」という感想が殆どだろう

かつてはガレックなどのブロッカー破壊効果と組み合わせてデッキを組んだものだ

 

今回はこのカードを主役にデッキを構築する

 

まずディアブロストを主体にしたときのデッキについて少し解説しよう

ディアブロストを主体にデッキを構築する場合、気をつけることが2つあると考えた

それはどちらもディアブロストが場に居ない時に起こる問題だ

 

⚫️ディアブロストが常在型の効果

デュエルマスターズのクリーチャーの効果は大きく3つに分けられる

・誘発型(出たとき、ターン終了時など)

・起動型(タップ能力、ダースシスKなど)

・常在型(所定の場所にあることで発揮する能力)

 

最近の強いカードはチェンジザやジョラゴンなど誘発型と常在型を組み合わせたものが多い

 

この3つで最も強い効果は「誘発型」です

 

その中でも「バトルゾーンに出たとき」の能力を持っているカードは非常に使いやすいです

その理由はバトルゾーンに出て効果を使用した時点で役割りを終えることができるからです

 

それに対して常在型の能力はバトルゾーンを離れたら役割りを失ってしまう

それがディアブロストのようなカードであればデッキに入っている他のカードにも影響を及ぼす

 

⚫️ブロッカー破壊効果が不発になる可能性

先程の説明のようにディアブロストが除去された、又は引き込めなかった場合

ブロッカー破壊のカードが有効に使用できないという事象が発生する

 

なので、ディアブロストに頼りきった依存度のある構築にすると事故に繋がってしまう

 

 

 

以上の理由がディアブロストを主体にデッキを構築するときの懸念点だ

 

これを解決・緩和できるカードと組み合わせる

わたくしが選んだのは


f:id:hamachisensya:20190523163908j:image

⚫️終焉の禁断 ドルマゲドンX

 

ディアブロストはコスト5のコマンドなので封印を外すことができる

 

常在型能力だけだったディアブロストに擬似的に誘発型の能力を付与することができるようになったのだ

封印を外すことにより禁断爆発のカウントを進めることができ、あわよくばバトルゾーンに干渉できる

 

ディアブロストのブロッカー付与はデメリットにもなり得るが

ドルマゲドンの封印効果でそれを一時的に突破することもできる

 

更に、ディアブロストに依存した構築である必要性が少なくなったのも大きいメリットだ

 

ディアブロストを主体にデッキを構築していると除去されたり、引かなかった時に事故に繋がっていたが

ドルマゲドンとシステムカードを分けることでそのリスクを分散できる

事故になりづらいデッキ構築を可能にした

 


f:id:hamachisensya:20190523181317j:image

 

デッキの色は無難な赤黒を選択した

従来の赤黒ドルマゲドンと類似した構築になっている

しかしブロッカー破壊に重点を置く必要があるため見慣れないカードがあるだろう


f:id:hamachisensya:20190523165939j:image

⚫️メテオ・チャージャー

チャージャーのマナ加速兼ブロッカー破壊カード

後半でもディアブロストがあれば除去として活用できる


f:id:hamachisensya:20190523170409j:image

⚫️メガ・ブレード・ドラゴン

 

ディアブロストがあるときのプレイヤーの攻撃を抑制できる

火のコマンドでもあるので封印が外れるのも相性が良い


f:id:hamachisensya:20190523170812j:image

⚫️小結 座美の花

 

リバイヴホールからバトルゾーンに出すことができる

強制的にブロックさせることでボードを一方的に取ったり、フルタタップさせることができる

 

 

 

ディアブロストと組み合わせて強いのは概ねこの辺りだろう

他にもXX幕府などあるが火のドラゴンが少なく運用しづらい

 

実際にプレイしてみるとコストの小さいコマンドが足りないと感じたり

防御面が脆いという問題が発生した

 

マッド・デーモン閣下などを採用する必要があると感じました

 

強いデッキとは言い難いですが

何かしら糧になったと思います

 

それでは

 

 

おしまい